香格里拉(シャングリラ)の町から
5~6キロ北に位置する松贊林寺(ソンツェイン寺)。


P4010802

誰もいない道を歩き、
前方にこの景色 ↑ が現れた時は

ポーーーーーーッ。     


なんだあれは?
この町、香格里拉(シャングリラ)は桃源郷と言われるけれど
今、前方にあるものこそが桃源郷のように見えた。

桃源郷、竜宮城、ガンダーラ、ユートピア……
あと何だろ?


ただただ、わくわくしながら近づいた。

P4010823


すばらしい景色。

そして、
持参したビールはを飲むなら今だ、ここだ、
と思って飲んだ。最高のひととき

P4010817


何秒眺めていても美しかった。


何度も言うけどもー、
中国の観光物は
いじりすぎて人工的なものが多い。
砂漠に入場門作って入場料とってみたり、
城下町をいじりすぎてディズニーランドみたいになっちゃったり(麗江)
西安の兵馬俑(へいばよう、8000体のハニワ)だって
何体ホンモノかあやしいと思ったし……。

とはいえ、
これは複製だろうが映画のセットだろうが
インチキだろうがインチキじゃなかろうが、

何でもいいが、今見ているこの景色を
自分は好きだ、
美しいと思った。 ほめすぎ?

a


まぁ、誰もいなくて
景色独り占めだったのも
ラッキーだったかもね。

P4010882


寺の内部も美しい。

しかしわては全景に、
より感動したね。

P4010849

あ、ところでこれ
チベット仏教の寺です。
お坊さんが500人余ここに住んでいるとか。


修復作業もガンガンやっていた。


P4010855

そのせいかね、ここ
入場料が数年前まで35元とかだったらしいけど
年々、倍々ゲームのように値上がりしていて
2018年現在、115元=約2300円。




ーーーーーはい、ここからは旅人情報です
 興味ない方、忙しい人はまた来週♪ ーーーーー。



高っけーよ。
中国の物価からすると高すぎる。
香格里拉のわての小ぎれいな宿の2泊分!

2300円っつったらイタリアのポンペイ13ユーロ
より高いやんけー?
でもきっと、東京スカイツリーとかも
もんのすごく高くて
外国人観光客を悩ませてるんだろーなー。


P4010862

さらに少々、
いやけっこう気にくわなかったのがこの寺、
外観さえもタダでは見せまいと、
寺の1~2キロぐらい手前にチケットセンターを設けて
公道を封鎖しちゃっているのです。
 (さすがチャイナ!)


↓ 通行人は地元の人以外、
全員、下写真の建物に入ってチケットを買わされるしくみ。
チケットを買うと、建物の裏側出口から外に出され、
待機しているシャトルバスに乗せられ寺まで運ばれる。

(わては、そこを仕切っていた警官に
「寺内部には入りません。
 近くまで自分の足で歩いてみたいだけなので通してもらえませんか?」
 とお願いしてみたけど、ダメでした。チケットを買わないとここは通せないと。
 それでチケットは買ったけど、でも寺までは歩いた。道中の景色おすすめ!)

BlogPaint


しかしね、
チケットを買わなくても寺への道に出れることを、
帰り道に発見。
この上写真のようにチケットセンターにアプローチするんだけど
黄色い矢印のように、
正面入り口を無視してもう少し建物の端まで歩いてみて下さい。

すると下写真 ↓ のような道が見えるので
ここを通れば建物の中に入らずして、寺に通じる道に出れる。

つまり、入場券買わなくてもいいかも!?
こっち側には警備員も誰もいなく、ノーマーク。
BlogPaint

赤矢印のように、進み
道なりに20分ぐらい歩けば寺。
公道だから地元住民はフツーに歩いてるし
シャトルバスに乗らない私のような人も歩いています。


建物の裏側にシャトルバスが止まっているのが見えたら
運転手さんに声をかけられるかも(?)しれないので
出るまで待って、誰もいなくなってから歩くといいかも。

寺の正面玄関ではチケットをチェックされたけど、
ほかにも無人の出入り口が多数あったよ、入りたければ。


何でこんな説明を書くかと言うと
ネット上に「松赞林寺にタダで入る方法」を考察・実験している
日本人バックパッカーがたくさんいたから。
あと、やっぱり115元は高いと思うから。


ともかく、わては
松赞林寺(ソンツェン寺)行って良かった。

次回は
香格里拉(シャングリラ)の町なかにある
とても眺めのいい百鶏寺を紹介します。
こっちは無料!



ガンダーラは入場料とらないよね、きっと。




再見!